ゴルフのスイングは体全体を使って打ったり、 ショットごとに移動するので、動きやすい服装で参加しましょう! グローブはクラブを握るときのグリップ滑り止めになります! ショット時は、プレーヤーがショットに集中できるよう静かにしましょう! スマートフォンもサイレントモードを忘れずに! 良いショットには「ナイスショット!」の声を! ラインとはプレーヤーとカップを結んだ線のこと。 横切るのは失礼なので気をつけましょう! 過多な素振りはしない!2回までにしよう!
移動も素早く動こう!
0 Comments
1. スライス打ったボールが利き手側に大きくカーブしていく弾道のこと 原因フェースが開いた状態でボールを打ってしまうこと 対策アドレス、グリップ、スイングを見直し、フェースが開かないよう修正する。振り遅れにならないよう注意する 2. フック打ったボールが利き手側と逆に大きくカーブしていく弾道のこと 原因フェースが閉じた状態でボールを打ってしまうこと 対策アドレス、グリップ、スイングを見直し、フェースが閉じないように修正する。リストターンしすぎないように注意する 3. ダフリインパクト時に手前の地面を打ってしまうこと 原因スイング時に姿勢がくずれてインパクト位置がずれていること 対策スイング時に前傾姿勢を保つ。重心が外側に移動しすぎないよう注意する 4.トップインパクト時にボールの半分より上を打ってしまう 原因体が突っ込んでいたり、すくい打ちしたり、インパクト時に体が伸びたりする 対策すくい打ちしない。スイング時に姿勢を保つ。重心が外側に移動しすぎないよう注意する 5. シャンクインパクト時にボールがネックに当たり、打球が右に飛んでしまうこと 原因スイングの際に体がボールに突っ込んだり、すくい打ちでヘッドが前に出たりすること 対策スイング時に姿勢を保つ。手を体に寄せすぎずにスイングする。重心が踵側に移動しすぎないよう注意する
ゴルフの悩ましいところは、練習した時間に比例して、必ずしも上達するとは限らないことではないでしょうか? 10年以上やっているのにスコア100を切れないというのは、よくある話です。 上達しない理由は様々ですが、大半の方はその理由が分からず苦労しているのではないでしょうか。 伸び悩む人たちを客観的に見てみると、全員に共通するある特徴があるそうです。 そこで今回は「上手くなれない人」の特徴とされる3つの例をご紹介します。 自己流での練習にこだわる最も多いのが、「自己流」にこだわることではないでしょうか。 ゴルフスイングは独特の動作が必要で、誰にも習わずにクラブを振り始めると、間違いなく変なクセがつきます。 多くのゴルファーは、「最初に基本を習っておけばよかった」と思うことが多いそうです。 一度体に染み込んだ動作を変えるのが非常に難しいことは、みなさんよくご存知だと思いますので、初めの段階もしくは途中の段階で、一度インストラクターに習うのがおすすめです。 ゆっくり打つことができない本人はゆっくり振っているのに、はたから見ると動きが速いと感じたことはありませんか? 自分がどのようにスイングしているのかを把握できていないと、上記のケースが起こることが多いです。 速く振ることで、動作の曖昧さを目立たないようにしています。 「もっとゆっくり」と言っても、頭の中で自分のスイング動作を明確にできていないと、意外とスピードを落とせないものです。 色々な情報に手を出しすぎているゴルフ雑誌やYouTubeのレッスンをたくさん見ているものの、いざプレーするとイマイチというゴルファーも少なからずいます。
このケースは、情報過多でわけがわからなくなっている場合が多いのですが、本人はそれに気付いていない可能性が高いです。 そもそもゴルフのスイングにはいくつかタイプがあり、自分に向いているタイプがあります。 本来は、自分のタイプを見極めてから練習するものです。 ところが、大半の方は様座な知識を詰め込んでしまい、自分がどんなスイングタイプなのか、といったことがおざなりになってしまっています。 まずは自分のスイングタイプを知り、その一点に集中して練習することが大切です。 大阪のゴルフコースの特徴関西の一大都市である「大阪府」にも30以上のゴルフ場が軒を連ねています。 大阪府の面積は、日本で香川県に次いで小さいですが、歴史ある名門コースやプロのトーナメントが開催されるような、距離の長いチャンピオンコースなどもあります。 今回はそんな大阪で初心者におすすめしたい、ゴルフコースをいくつか紹介したいと思います。 大阪で、初心者におすすめのゴルフコースTOP5No.1:高槻カントリー倶楽部・住所:大阪府高槻市大字田能小字中山26(〒569-1002) ・TEL:072-688-9111 ・アクセス情報 -車:新名神高速道路/高槻ICより14㎞(20分) -電車:JR京都線(東海道本線)高槻駅(JR東海道本線・高槻駅) ・開場時間:- ・休場日:1月1日 No.2:光丘パブリックゴルフ場・住所:大阪府富田林市大字新堂2345(〒584-0091) ・TEL:0721-24-8355 ・アクセス情報 -車:阪和自動車道/美原北ICより5㎞(20分) -電車:近鉄南大阪線・富田林 ・開場時間:通常:7:00~ 夏季:6:30~ 冬季:7:30~ ・休場日:8月1日 No.3:京阪ゴルフ倶楽部・住所:大阪府高槻市柱本3-19-7(〒569-0844) ・TEL:0726-77-9900 ・アクセス情報 -車:阪神高速道路/守口ランプより6㎞ -電車:京阪本線・寝屋川市駅(京阪本線、寝屋川市駅) ・開場時間:通常:6:00~ 夏季:4:45~ 冬季:6:45~ ・休場日:不定休 No.4:堺カントリークラブ・住所:大阪府堺市南区豊田2989-16(〒590-0106) ・TEL:072-291-0401 ・アクセス情報 -車:阪和自動車道/堺ICより10㎞ -電車:泉北高速鉄道・泉ヶ丘駅(泉北高速鉄道・泉ヶ丘駅下車) ・開場時間:通常:6:15~ 夏季:6:00~ 冬季:6:30~ ・休場日:不定休 No.5:グロワールゴルフ倶楽部・住所:大阪府南河内郡千早赤阪村水分1170(〒585-0041) ・TEL:0721-72-1212 ・アクセス情報 -車:西名阪自動車道/藤井寺ICより15㎞ -電車:近鉄長野線・富田林駅(近鉄長野線、富田林駅下車) ・開場時間:- ・休場日:不定休 【まとめ】大阪のゴルフコースについて大阪と言えば「粉ものが有名」「お笑いの街」など、ゴルフ以外でも楽しめる場所や機会が目白押しです。
ゴルフコースを廻ったあとに、観光として散策するのも良いかもしれませんね。 京都のゴルフコースの特徴千年の古都とも言われる「京都」と言えば歴史的建造物が建ち並び、趣のある雰囲気が印象的ですね。 一方で20を超えるゴルフ場が存在しており、大阪方面からのアクセスが抜群に良く、京都らしく四季折々の景色を眺めながらゴルフを楽しむことができます。 今回はそんな京都で初心者におすすめしたい、ゴルフコースをいくつか紹介したいと思います。 京都で、初心者におすすめのゴルフコースTOP4No.1:京都大原パブリックコース・住所:京都府京都市左京区大原古知平町345(〒601-1235) ・TEL:075-744-2331 ・アクセス情報 -車:湖西道路/真野ICより12㎞ -電車:京都地下鉄烏丸線・国際会館駅(地下鉄烏丸線・国際会館駅) ・開場時間:通常:6:00~ ・休場日:不定休 No.2:太閤坦カントリークラブ・住所:京都府船井郡京丹波町字上野41-6(〒622-0211) ・TEL:0771-82-1111 ・アクセス情報 -車:京都縦貫自動車道/丹波ICより4㎞ -電車:JR山陰本線・日吉駅(JR山陰本線・日吉駅下車) ・開場時間:通常:6:00~ ・休場日:不定休 No.3:月ヶ瀬カントリークラブ・住所:京都府相楽郡南山城村大字田山谷尾112-10(〒619-1421) ・TEL:0743-94-0316 ・アクセス情報 -車:名阪国道/治田IC/BSより9㎞(10分) -電車:近鉄大阪線・名張駅(近鉄大阪線・名張駅下車) ・開場時間:- ・休場日:1月1日 No.4:亀岡ゴルフクラブ・住所:京都府亀岡市西別院町神地長尾22(〒621-0127) ・TEL:0771-27-3800 ・アクセス情報 -車:阪神高速道路/池田木部ランプより17㎞(25分) -電車:JR嵯峨野線(山陰本線)・亀岡駅(JR嵯峨野線・亀岡駅下車) ・開場時間:- ・休場日:不定休 【まとめ】京都のゴルフコースについて観光地として名高い京都ですが、意外にも初心者向けのゴルフコースも点在しています。
ゴルフコースを廻った後は、京都の観光地をゆっくり巡るのも良いかもしれませんね。 静岡のゴルフコースの特徴静岡県は東西の距離が非常に長く歴史のあるゴルフ場が点在しているエリアです。 富士山の麓で都市近郊としてアクセスの良い御殿場エリア・伊豆半島を中心とした伊豆エリア・豊かな自然を擁した沼津エリア・静岡県の西側に位置し浜名湖でも有名な浜松エリアの4エリアに大別されます。 東は関東、西は東海という静岡県。 海に面するエリア、山地の多いエリアなど風土も性格もまるで違います。 そんな地形や気候が特徴のバラエティに富んだゴルフ場が点在しています。 今回はそんな静岡で初心者におすすめしたい、ゴルフコースをいくつか紹介したいと思います 静岡で、初心者におすすめのゴルフコースTOP3No.1:稲取ゴルフクラブ・住所:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3337(〒413-0411) ・TEL:0557-95-2311 ・アクセス情報 -車:小田原厚木道路/小田原西ICより80㎞ -電車:伊豆急行・伊豆稲取駅(伊豆急行 ・伊豆稲取駅下車) ・開場時間:通常:7:00~ ・休場日:不定期 No.2:富士国際ゴルフ倶楽部・住所:静岡県駿東郡小山町用沢1442-23(〒410-1326) ・TEL:0550-78-1600 ・アクセス情報 -車:東名高速道路/御殿場ICより11㎞ -電車:JR御殿場線・御殿場駅(小田急電鉄 - JR御殿場線 御殿場駅下車) ・開場時間:通常:6:45~ ・休場日:1月29日、2月1日、2月2日、2月3日、2月4日、2月8日 No.3:富士篭坂36ゴルフクラブ(旧:富士高原GC・篭坂GC)・住所:静岡県駿東郡小山町須走121(〒410-1431) ・TEL:0550-75-4700 ・アクセス情報 -車:東名高速道路/御殿場ICより13㎞ -電車:JR御殿場線・御殿場駅(JR御殿場線・御殿場駅下車) ・開場時間:通常:7:30~ ・休場日:不定休 【まとめ】静岡のゴルフコースについて東は関東、西は東海という静岡県。海に面するエリア、山地の多いエリアなど風土も性格もまるで違います。
そんな地形や気候を活かしバラエティに富んだゴルフ場が点在していますので、様々なコースを楽しむことができるでしょう。 東京のゴルフコースの特徴東京都は歴史ある名門のゴルフ場や高級ゴルフ場が多いエリアです。 また当たり前ですが、都心からのアクセスが良く、ほとんどが都心から60分以内のエリアにあります。 今回はそんな東京で初心者におすすめしたい、ゴルフコースをいくつか紹介したいと思います。 東京で、初心者におすすめのゴルフコースTOP3No.1:赤羽ゴルフクラブ・住所:東京都北区浮間2丁目18−7 ・アクセス情報 -車:首都高速利用の場合、首都高速5号線(池袋線)「板橋本町」出口を降り国道17号線経由5.5キロ。 -電車:JR埼京線 浮間舟渡駅下車、徒歩7分、クラブバスでクラブハウスまで5分。(新宿より20分:各駅停車のみ) ・開場時間:通常:7:00~ ・休場日:不定期 No.2:若洲ゴルフリンクス練習場・住所:東京都江東区若洲3-1-2 ・TEL:0570-072-562 ・アクセス情報 -車:首都高速・湾岸線/新木場ICより3km 首都高速道路・新木場ランプを出て若洲方向に向かい、左にヘリポートを見て一本道を進む。 若洲橋を渡りまもなく左手にハウス。 -電車:JR京葉線・東京メトロ有楽町線・東京臨海高速鉄道りんかい線・「新木場駅」下車 新木場駅より当ゴルフ場へは、下記のクラブバスをご利用ください。 ・開場時間:通常:7:00~ ・休場日:月ごとにスケジュール更新 No.3:江戸川ラインゴルフ ショートコース・住所:東京都葛飾区東金町8丁目22−10 ・TEL:03-3607-3333 ・アクセス情報 -車:首都高速四ツ木ICより約20分 国道6号線(水戸街道)柏方面 金町バイパスを左に水元方面 葛飾橋西詰信号を右折もしくは左折し、河川敷入口へ 東京外環道三郷南ICより約10分 小向交差点の河川敷入口もしくは、ショートコース側河川敷入口へ -電車:JR常磐線・京成線 金町駅よりバスで15分 ・東武バス(三郷団地・新三郷駅行) 桜土手下車 ・東武バス(金町駅・東金町循環) 東金町七丁目下車 バス停より徒歩5分 ・開場時間:通常:8:00~ ・休場日:不定休 【まとめ】東京のゴルフコースについていかがでしょうか?
東京のゴルフコースは、古き良きスタイルと近代的現代的スタイルを併せ持つ名門コースもがたくさんあります。 初心者にとっては、少しハードル高く感じるゴルフ場も多いかもしれませんが、いい経験になること間違いなしです。 愛知のゴルフコースの特徴OTAゴルフスクール名古屋があり、中部地方最大の都市名古屋を擁し、自動車産業盛んな豊田市を有する愛知県。 愛知県では50以上のゴルフ場があり、歴史ある名門コースからカジュアルなコースまでバラエティ豊かになっています。 今回はそんな愛知で初心者におすすめしたい、ゴルフコースをいくつか紹介したいと思います。 愛知で、初心者におすすめのゴルフコースTOP5No.1:つくでゴルフクラブ・住所:愛知県新城市作手高里字円所1(〒441-1423) ・TEL:0536-37-2206 ・アクセス情報 -車:東海環状自動車道/豊田松平ICより31㎞(40分) -電車:JR飯田線・新城駅(JR飯田線・新城駅下車) ・開場時間:通常:6:45~ ・休場日:不定休 No.2:稲武カントリークラブ(旧稲武OGMCC)・住所:愛知県豊田市夏焼町下り山495-9(〒441-2515) ・TEL:0565-82-2300 ・アクセス情報 -車:猿投グリーンロード/力石ICより42㎞ -電車:- ・開場時間:通常:6:30~ ・休場日:不定休 No.3:ゴルフ倶楽部大樹 旭コース(旭CC)・住所:愛知県豊田市浅谷町平柴20-1(〒444-2832) ・TEL:0565-68-2222 ・アクセス情報 -車:猿投グリーンロード/枝下ICより25㎞ -電車:名鉄豊田線・豊田市駅(名鉄豊田線・豊田市駅下車) ・開場時間:通常:7:00~ 夏季:7:00~ ・休場日:1月1日 No.4:ウッドフレンズ名古屋港ゴルフ倶楽部・住所:愛知県弥富市富浜一丁目4番(〒498-0069) ・TEL:0567-68-6651 ・アクセス情報 -車:伊勢湾岸自動車道/湾岸弥富より5㎞(6分) -電車:近鉄名古屋線・蟹江駅 ・開場時間:通常:6:30~ 冬季:7:00~ ・休場日:1月1日、毎週月曜日(臨時営業日有) No.5:岡崎高原カントリークラブ・住所:愛知県岡崎市駒立町ノボリ10(〒444-2104) ・TEL:0564-45-5111 ・アクセス情報 -車:上 東海環状自動車道/豊田東ICより10㎞(25分) -電車:- ・開場時間:通常:7:54~ ・休場日:不定休 【まとめ】愛知のゴルフコースについて愛知には名古屋城や犬山城といった歴史的な建造物も多く、ゴルフコースを廻った後も楽しめそうなスポットがあります。
味噌カツは言わずもがな、手羽先や名古屋コーチンといった食べ物も有名です。 ゴルフと一緒に堪能してみてはいかがでしょうか。 福岡のゴルフコースの特徴言わずと知れた九州地方最大の都市「福岡市」。 人口も九州地方では最も多く、そのせいかゴルフ場の数も九州地方トップの60コースを誇ります。 存在するゴルフ場は名門コースからリーズナブルなパブリックコースまでバリエーションに富んでいます。 今回はそんな福岡県のゴルフ場の中でも、「ゴルフに行くのならいいスコアで回りたい!」という初心者の方々のために、簡単でスコアの出やすいゴルフ場を紹介していきたいと思います。 福岡で、初心者におすすめのゴルフコースTOP3No.1:志摩シーサイドカンツリークラブ・住所:福岡県糸島市志摩野北575(〒819-1303) ・TEL:092-327-2131 ・アクセス情報 -車:国道202号線/福岡より27㎞(45分) -電車:JR筑肥線・今宿駅(JR筑肥線・今宿駅下車) ・開場時間:通常:8:00~ ・休場日:毎週月曜日※祝日の場合は翌日が休場日、1月1日 No.2:チサンカントリークラブ遠賀・住所:福岡県遠賀郡遠賀町虫生津(〒811-4321) ・TEL:093-293-2411 ・アクセス情報 -車:九州自動車道/若宮ICより15㎞(20分) -電車:JR鹿児島本線・遠賀川駅(JR鹿児島本線・遠賀川駅) ・開場時間:通常:7:00~ 夏季:7:00~ 冬季:7:00~ ・休場日:不定休 No.3:皐月ゴルフ倶楽部竜王コース・住所:福岡県飯塚市八木山1310(〒820-0047) ・TEL:0948-25-2000 ・アクセス情報 -車:九州自動車道/福岡ICより15㎞(50分) -電車:JR筑豊本線・飯塚駅(JR筑豊本線・飯塚駅) ・開場時間:通常:7:30~ 夏季:7:30~ 冬季:7:30~ ・休場日:不定休 【まとめ】福岡のゴルフコースについて今回は初心者の方向けのコースを中心に紹介しましたが、まだまだ面白いコースが福岡県にはたくさんあります。
古賀ゴルフ・クラブや芥屋ゴルフ倶楽部を代表とした名門メンバーコースも存在し、プレーする機会があれば是非ともプレーしてみたいところ。 全国的にも有名なグルメも多く、遊びも食も楽しめる素晴らしいエリアです。 あなたも福岡県でのゴルフの虜になるかもしれませんね 岐阜のゴルフコースの特徴中部地方に位置し、南アルプスや中央アルプスに面する岐阜県。 そんな岐阜県には80を超えるゴルフ場があります。 ①高速道路からのアクセスが抜群の東濃エリア ②名古屋に近い中濃エリア ③三重県に隣接する西濃エリア ④飛騨高山を臨む飛騨エリア の4エリアに大別されます。 今回はそんな岐阜で初心者におすすめしたい、ゴルフコースをいくつか紹介したいと思います。 岐阜で、初心者におすすめのゴルフコースTOP5No.1:アドニスゴルフクラブ・住所:岐阜県恵那市上矢作町漆原572-210(〒509-7511) ・TEL:0573-48-3181 ・アクセス情報 -車:中央自動車道/瑞浪ICより30㎞ -電車:JR中央本線・恵那駅(JR中央本線・恵那駅下車) ・開場時間:通常:7:00~ ・休場日:12月31日、1月1日 No.2:笹平カントリー倶楽部・住所:岐阜県恵那市山岡町田代1492-1(〒509-7606) ・TEL:0573-56-4141 ・アクセス情報 -車:中央自動車道/瑞浪ICより16㎞ -電車:JR中央本線・瑞浪駅(JR中央本線・瑞浪駅下車) ・開場時間:通常:6:00~ ・休場日:不定休 No.3:多治見北ゴルフ倶楽部・住所:岐阜県多治見市北小木町620番地の1(〒507-0067) ・TEL:0572-20-0221 ・アクセス情報 -車:中央自動車道/多治見ICより11㎞ -電車:JR中央本線・多治見駅(JR中央本線 多治見駅下車、名古屋駅から特急利用21分) ・開場時間:通常:6:00~ ・休場日:不定休 No.4:OGC岐阜中央ゴルフパーク(アイランド岐阜中央)・住所:岐阜県岐阜市芥見薬師洞5576-3(〒501-3112) ・TEL:058-243-3254 ・アクセス情報 -車:東海北陸自動車道/関ICより3㎞ -電車:JR東海道本線・岐阜駅(JR東海道本線・岐阜駅) ・開場時間:通常:8:00~ 夏季:6:00~ 冬季:6:00~ ・休場日:1月1日 No.5:安八カントリークラブ・住所:岐阜県安八郡安八町大森(〒503-0116) ・TEL:0584-64-4141 ・アクセス情報 -車:名神高速道路/岐阜羽島ICより4㎞ -電車:JR東海道新幹線・岐阜羽島駅(東海道新幹線、岐阜羽島駅下車) ・開場時間:通常:7:00~ 夏季:5:00~ 冬季:7:00~ ・休場日:不定休 【まとめ】岐阜のゴルフコースについて岐阜県はゴルフ場もコスパ最高のカジュアルコースから名門コースまであらゆるゴルファーのニーズにあうものまでバラエティに富んでいます。
この機会にぜひ、岐阜県でのゴルフを楽しんでみてはいかがでしょうか。 |
Archives |